先週同様、今日も文化祭の展示で使う、
キャラクターの絵を描きました。
場所は前回と同じく、漫研の部室で撮りました。

第1回はこれ→http://d.hatena.ne.jp/asabatyou/20080820

第2回はこれ→http://d.hatena.ne.jp/asabatyou/20080903


四国を描き、それに県名と県の境目を描きなさい

完全に適当です(汗)。
どう見てもただ日本を描いただけです(汗)。


スプー

オリジナル版とはいだしょうこさんが描いた、
通称「極悪スプー」や「地獄のもんすたー すぷー」と呼ばれる方の、2種類を描きました。
オリジナル版と違い、
はいださんが描いたスプーは頭部しか描かれていないので、
後の部分は完全自分オリジナルです。
ちょっと「地球へ2千万マイル」(1957)に登場した、
金星竜イミールを意識しました。


カーネルおじさん

これはいくら何でもあんまりだ…。
カーネルおじさんに見えない…。


ドンキーコング

ドンキーコングについては、
過去にも何度か描いた事はありましたが、
何も見ずに描いたのは今回が初めてです。
ですけど、その割にはよく描けた方だと思います。
目に白目を描き忘れましたが…。


ミルクちゃん

このキャラクターはまったく知りませんので、
自分の想像で描きました。
最初は牛乳瓶に手足と顔を付けただけでしたが、
それでは面白くないという事で、
今現在の絵になりました。
いわゆる美少女キャラなのですが、
頭はデカいし、目も寄り過ぎだし、
その影響で顔が縦長になっちゃっている(汗)。
アニメや漫画・ゲームの美少女キャラの足元にも及ばないよ…。


最後になるけど、
今度は弟の部屋に蜘蛛が現れたようです(汗)。

もうヤダ…、
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉー!!


こんな地獄早く終わってくれぇぇぇぇぇぇぇー!!

いい加減にしろ!!


蜘蛛やゴキブリなんて、大嫌いだぁぁぁぁぁぁぁー!!