今日でずっとレンタルで観ていた、「アイアンキング」を観終わりましたので、その事について書こうと思います。


ストーリー
かつて大和政府に滅ぼされかけたという不知火一族が、日本侵略を開始した。
これを阻止する為に、日本警備機構は静弦太郎と霧島五郎を派遣し、奴らと死闘を繰り広げる。
実は五郎は弦太郎をサポートする為に、津島博士が開発したサイボーグのアイアンキングで、弦太郎のピンチとなると変身して、怪獣やロボットと戦うのだった。
だが弦太郎は、いつもドジで間抜けで暇さえあれば水ばかり飲んでいる五郎が、アイアンキングである事を知る由もなく、様々な人々との出会いや別れを経験しながら、戦いの旅を続ける。
不知火一族を倒した弦太郎と五郎であったが、日本を狙っていたのは、不知火一族だけではなかった…。


解説&感想
主人公が普通の人間で、ヒーローがあくまで主人公のサポートに過ぎず、しかも弱い事で有名な、巨大特撮ヒーロー物。
個人的には、アイアンキングが成長する姿が、観ていて楽しかったです。
最初は頼りなくて、怪獣やロボット退治はいつも弦太郎に任せていたアイアンキングが、話が進むに連れて、自力で敵を倒すようになった所は、他のヒーロー物以上に嬉しかったです。
ストーリーも先祖の恨みを晴らす為に現代社会に復讐する不知火一族、今の社会に不満がある為、革命を起こそうとする独立幻野党など、政治的な要素があり、中々見応えがあります。
主人公の弦太郎と五郎の、明るくて能天気なキャラクター、そして巨大ヒーロー物にしては珍しく、各地を旅して冒険する為、防衛チームにいる事がないというのも、以前から何度も書いたように、少年漫画的なノリがあり、魅力の1つではないかと思います。
これは脚本を担当した佐々木守さん曰く、「主人公と組織の距離が近いと怪獣(=事態)に対するリアクションや台詞回しなども組織の一員としての紋切り型なものが多くなってしまい、演じる役者もつまらないだろうと思ったので、主人公側は組織から極力遠ざける設定にした」との事ですが、人間キャラに面白みやイキイキとした感じが出て、こういう設定にしたのは正解だと思います。
このように、ドラマ・アクション共に面白くて、見応えのある作品なので、興味のある方は是非観てほしいです。


スタッフ
脚本:佐々木守
プロデューサー:橋本洋二(TBS)、小林利雄
プロデューサー補:田村正蔵小林哲也
音楽:菊池俊輔
監督:田村正蔵、外山徹、福原博、枝川弘湯浅憲明
撮影:鈴木清、小川大次郎、大岡新一
照明:小池一三、清原昭二
美術:池谷仙克、桜井克彦
記録:小山三樹子
編集:小出良助
操演:塚本貞重
美粧:保坂輝子
助監督:安倍貞雄、小倉昭夫ほか
撮影助手:房前満男
照明助手:森谷清彦
制作担当:鈴木道朗
視覚効果:兵藤文造
擬斗:高倉英二、若駒冒険グループ
録音:日本録音センター
合成技術:日本エフェクトセンター
音響効果:石田サウンドプロ
衣裳:大和衣裳
現像:東京現像所
制作協力:日本現代企画
特技監督:鈴木清、山本正孝、高野宏一
制作:TBS、宣弘社


キャスト
静弦太郎:石橋正次
アイアンキング/霧島五郎:浜田光夫
高村ゆき子:森川千恵子(第1〜6話)
藤守典子:右京千晶(第19〜26話)
不知火太郎:堀田真三(第1〜10話)
幻の月光:村松克己(第10〜18話)
タイタニアン1号の声:依田英助(第18〜26話)
タイタニアン2〜6号の声:丸山詠二(第19〜24話)
アイアンキングスーツアクター):加藤寿(現:加藤大樹)、久保田鉄男
ロボット、怪獣(スーツアクター):永野明彦、甲斐武、伊奈貫太、車邦秀、永倉洋ほか
予告ナレーション:伊海田弘


動画もありますので、もし良ければどうぞ。
MADですが、アイアンキングの戦闘シーンが観られます↓

不知火一族のロボットは、「禁断の惑星」のロビーや「宇宙家族ロビンソン」のフライデーのような、レトロな雰囲気を残しつつも痩せ型で、ありそうでなかった感じで、中々新鮮味があります(これ以前の痩せ型のロボットといったら、「メトロポリス」のロボットマリアや、「地球の静止する日」のゴート、「ニューヨークの怪人」のコロッサスぐらいか?)。
個人的にアイアンキングで好きな敵キャラは、バキュミラー、ジャイロゲス、ダブルサタン、ブラックナイト、ブロンズデーモン、ザイラユニコン、カプリゴン、カンガロールです。今の所は(笑)。



そうそう、これで思い出したのですが、「ケロロ軍曹」にアイアンキングのパロディキャラ、ウェットルキングが登場しているんですよね(原作ではウェットルマンという、ウルトラマンのパロディキャラ(口元がAタイプに似てる)といった感じだった)。
演出や設定など、かなり特徴を捉えており、他にも「マグマ大使」、「帰ってきたウルトラマン」、「人造人間キカイダー」、「仮面の忍者 赤影」など、色んな要素が入っている為、元ネタ知っている人なら、思わずニヤリとするでしょう(笑)。その下がMADです↓


1枚目は「アイアン・キング」♪ - マチルダの「なつかしアニメを語りたいのネー」 - Yahoo!ブログからで、2枚目はあんなものやこんなもの アイアンキングから。
参考:アイアンキング - Wikipediaアイアンキングとは - ニコニコ大百科