今日から芝八幡神社大祭が始まりましたので、その事について書きます。



祭典本部です。
この光景はいつも撮っていますが、やはりこれがないと全てが始まらない気がします。




あ組達です。
やはりいつものように、1号車の出し人形は毎年変わっていました。
去年は歌舞伎の連獅子でしたが、今年は山内一豊と書いてありました。




み組です。
いつもなら上の花と出し人形を取っていましたが、今回は全て付けた状態で出ていました。





浅栄社です。
いつもように祭典本部に、顔を出します。





東栄車です。
この時僕は、ずっと東栄車と一緒にいました。
去年と同じように子供達と会い、YouTubeで様々な動画を観ましたが、彼らが「けいおん!」や「会長はメイド様!」を観ている事に驚きました。
こういう萌えアニメは子供は観ないというイメージがあったのですが、やはりジャンルに関係なく、子供はアニメを観るものでしょうか?








ここでは色んな祢里達が合流し、大変盛り上がりました。
ですが天王車の大太鼓の音が、昔のように低い物に戻っており、馬場車の大太鼓の音が、去年まで天王車の大太鼓だった甲高い物になっていました。
何故戻った!?何故変わった!?
両者の間で、何かあったんだろうか?




各祢里がそれぞれの小屋へ帰り、東栄車も自分の小屋に向かって帰っている途中です。





これは浅栄社が祭典本部で休憩している時、他の祭りも見てみたいという理由で、わざわざ袋井まで行って撮ったものです。
上の屋台は完全に三社祭礼囃子で、その下は森のお祭りのやり方でした。
おまけになりますが、雰囲気を出す為にどうぞ(笑)↓


初日を終えての感想ですが、とにかく楽しかったです。
いや〜祭りになると、雰囲気がガラリと変わります。
まるで自分が住んでいる所では、ないみたいです(笑)。
アニマックスで、いつものように「ジャングルの王者ターちゃん」や「HUNTER×HUNTER」を観ていましたが、夕方にアニメや特撮などの子供向け番組をやっているというのも、また祭りらしい雰囲気が出たりします。
昔は特撮といいましたら、「ウルトラマンティガ」やダイナをやっていて、アニメなら「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」のスペシャルをやっていました。
いや〜今思えば、あの頃が懐かしい…。
本当は明日も楽しんでやりたい所ですが、天気が良くないらしいのですよ…。
はぁ…せっかくバイトも休んで、最初から最後までやれると思ったのに…。