今週の土曜日と日曜日に、磐田で府八幡宮祭典が行われましたので、そちらへ行って来ました。




バイトを終えて夕食を終えた後行ったのですが、神社に屋台が全部揃っていて、大変賑やかでした。
屋台を一通り見ましたが、家の叔父(母の兄)が笛吹のアルバイトとして参加していました。
笛吹のアルバイトは結構給料が良いらしく、こういう時期になりますと、よく他の地域に行ったりするそうです。
家の所の東栄車も、磐田の人が笛吹役で参加していましたからね(高校生ぐらいの時に、このお祭りを見た時、偶然にもその人と会った事があります)。















神社を後にする屋台達です。
人々が沢山いて、どの屋台も調子良くやっていた為、見ていて非常に気持ち良かったです。
ただ四輪という事もあって、方向を変える時いつも大変そうだなと思ってしまいます(笑)。





神社を出て、駅がある方向へ向かう屋台達です。
最後の1台が馬鹿囃子(ばかばやし)で、何と白狐をやっていました。
今までYouTubeでしか観た事がなかったのですが、生で見たのは今回が初めてです。
白狐は本家や家の所では全然ないので、何だか変な感じがしつつも新鮮味がありましたが、本家でも大工町のみではありますが、鴉天狗をやったりしますので、こういうのもあっても良いんじゃないかな?という気はします。最近家の所の浅栄社も、何故か鴉天狗をやるようになりましたが(笑)。
日曜日の分は、また明日書こうと思います。
実は道中、こことは違う磐田の祭りを見かけました。
全部で5台いて、ここと同じ形をしたものと、袋井や森のお祭りと同型の二輪屋台がいました。
太鼓の音はドボンドボンの低い音で、お世辞にも綺麗ではありませんでしたが(笑)。